レンタルサーバーは高速・安定なエックスサーバーで決まり!
どうもーけいちです(‘ω’)
私はこうしてちびちびブログを更新していますが、ブログを始めるのって準備が大変ですよね。無料のブログサイトならすぐに始められますが、このブログはWordpressを使用して執筆しています。どんなにいいブログができても、それをネット上に公開しないことには誰も見てくれません。なので、サーバーをレンタルして公開します。中には、自分でサーバーを構築している方もいらっしゃるとは思いますが、メンテナンスが大変だという印象が……(;・∀・) 私は素直にレンタルサーバーを契約しました。サーバー管理を任せられるのもメリットです!レンタルサーバーを提供する会社はたくさんありますが、特に迷うことなくエックスサーバーにしました。
もし、レンタルサーバーを探している方がいたら参考になればと思いここに書き記します( ^)o(^ )
契約したプランは?
レンタルサーバーを探していると、大抵他の方がエックスサーバーを推しているので、すぐに目に付くと思います。私は、月額900円(税抜)から200GBの容量をレンタルできるX10というプランを契約しました。ちなみに、支払金額を月額900円(税抜)にするには、契約期間を36カ月にする必要があります。36カ月分まとめて支払って、月換算すると900円(税抜)ってはなし(;・∀・) まあ、嘘ではないけど少しややこしいので注意が必要。
他にもプランはあるよ
他にもX20とX30というプランがあり、こちらはより大容量なプランになります。X20が300GB、X30が400GBで、料金も900円づつ高くなります。この二つのプランは、独自ドメインを一つプレゼントしてくれるので、すぐに自分のサイトが作れますね(^-^) ちなみにX10でもキャンペーンで独自ドメインを一つプレゼントしてくれて、私もドメインを無料で取得できました。※あくまでキャンペーンなので、契約するときにチェックしてみてください。
オールSSDで高速、負荷耐性もバッチリ
エックスサーバーより料金が安いところもあるとは思いますが、安すぎて肝心のマイサイトが全く表示されなかったり、負荷に耐え切れず落ちたりすると悲惨なので、信頼できるところにしたほうが無難ですよ。その点、エックスサーバーはオールSSDなので高速です。負荷耐性も高いため、アクセスが集中してサーバーダウンなんてめったにないです。少なくとも、この弱小ブログでは1回もありませんw 「Xアクセラレータ」という機能の賜物です。サーバー自体が24コアCPUに256GBメモリの化け物だそうですので、処理速度速いわけだよ(´◉◞౪◟◉)
WordPressが簡単にインストールできる
いざ契約して、ドメインも取得して、さぁこれから自分のサイトを作って頑張るぞい…。
で、
結局、
WordPressはどうやってサーバーにインストールするんじゃい(´◉◞౪◟◉)
と、お困りのあなた!
エックスサーバーは管理画面からWordPressを簡単にインストールできる項目があります。そこからちょちょいとドメインを選んでインストールすればいいのです。ちゃんとサイト運営に必要なものはエックスサーバー側が用意してくてれいるので安心( ˘ω˘ ) 私のようなトーシロには非常に有難い機能です。
最後に
他にもいろんな機能がありますが、多すぎて紹介できないですw サーバーの設定も細かくいじれるしー、自動バックアップ機能もあるしー、サポートも万全だしー(´◉◞౪◟◉)
今現在、160万サイトがエックスサーバーで運用されているみたいです。もし、自分のサイトを作りたいと思っている人は、エックスサーバーを選んでみてはいかがですか?サーバーとドメインまるごと管理できて、WordPressのインストールは簡単、サイトの表示も高速で安定してますよね?表示速度なんかはこのサイトが証明しているはず…w
以上、けいちでした(^-^)