HDMI切替器はこれで決まり!電源不要、3入力対応、自動切換え、4K!【GANA】
はいどうもー、けいちです(*´Д`)
今回はですねー、私が買って便利だったものの紹介なんです。皆さんはテレビ・モニターのHDMI端子いくつありますか?私が使っている三菱のモニターは1つ、EIZOのモニターには2つ付いています。特に1つしかない方は不便な思いしませんか(´・ω・`)普段はPC用に使っていて、PS4でゲームしようと思ったらいちいち付け替えなくちゃいけない……。
めんどくさい……(´◉◞౪◟◉)
そこで私は思ったのです。「HDMI端子がいっぱいあったらいいなー」←
そう思ってネットの海を彷徨うと意外にあるんですねwそして、種類が多くて絶望するけいち……(+_+)結果、いろいろ悩んでこいつを買いました。
HDMI切替器 GANA 4Kx2K HDMI分配器/セレクター 3入力1出力 金メッキコネクタ搭載1080p/3D対応(メス→オス) 電源不要 Chromecast Stick/Xbox One ゲーム機/レコーダー パソコン PS3 Xbox 3D 液晶テレビなどの対応

先に感想言いますね。
すごくいい……(´◉◞౪◟◉)
では早速、なにがいいのか見ていきましょう。
電源不要
電源不要でモニターのHDMI端子につなぐだけ!モニターの電源を入れれば、ランプが点灯して使えるようになります。いちいちHDMIケーブルを付け替えるのがめんどくさい私にとっては、別途電源が必要な機種は論外。この切替器なら楽ちんです(‘ω’)
入力自動切換え
この切替器は、信号を検出して自動で入力を切り替えてくれる優れもの!私の場合、PCとPS4のケーブルをそれぞれ繋いでおくだけで、電源入れた方がちゃーんと認識されます。もちろん、セレクトボタンがあるので、手動で入力を切り替えることもできます。Amazonの商品ページだと、PS4は給電不足で映らないかも……的なことが書いてありますが、私の場合は問題なく映りました。
3入力1出力
見ての通り、3つのHDMIケーブルを繋ぐことができます。それぞれランプがあるので、どれが入力されているのかすぐに分かりますね!私は3つあれば十分ですが、これ以上欲しいという方には向かないですね。
4K対応!?
この切替器、なんと4Kにも対応しているみたいです。私は4K対応の機器を持っていないので確認することができませんが、映像の劣化とか大幅な遅延などはなく快適ですので、4Kで映像を見たい方にもおすすめできます。
最後に
HDMIを付け替えていて面倒だと感じている人がいたら、是非使ってみてほしいです。でも、お高いんでしょう?と思ったそこのあなた!下部の商品リンクから価格を確認してください。
え……安(´◉◞౪◟◉)
って思いますよー。以上けいちでした。